2017年6月30日金曜日

先生の読み聞かせ

6月30日は「先生による読み聞かせ」
担任以外の先生が本を読んでくれます。
みんな どんな本を持って、だれが来るのか ワクワク、ドキドキ・・・。








2017年6月28日水曜日

読書旬間

6月26日から7月7日までは読書旬間


1.3冊貸し出しOKです。
2.図書委員会によるイベントがあります。
3.先生による読みきかせがあります。



読書100選を読むと パズルのピースがもらえます。



7月23日は ののいち 子ども 読書の日です。
ご家族で読書をしてみてはいかがでしょうか。



2017年6月26日月曜日

プール開き

水泳学習のスタート!
昨日までの雨も上がった6月26日(月)。
水泳学習がスタートしました。
使用上の注意を再確認した後、プール掃除をしてくれた6年生が1番にはいりました。





雨天であっても、気温、水温が適温であれば、水泳の学習があります。
また、晴れていても、水温が低かったり、雷が鳴っている場合は水泳学習を中止します。



2017年6月23日金曜日

5年生でのピュアキッズスクール

警察の方をゲストティチャーにお招きしてのピュアキッズスクール。
今日は5年生の授業です。
いじめをする場面を見た時に、自分だったらどうするかを
考えました。
また、いじめは罪としてはどうみるのか。
何罪になるのかも、専門的に教えていただきました。
どんな内容だったか、お家で話題にしていただけると幸いです。



第2回 避難訓練

今回の避難訓練は 火災発生時の避難です。
めあて は 2つ。
・授業中火災の避難の仕方を知り、指示に従い行動する。
・避難訓練の大切さを知る。


命を守るための避難訓練。
4月に指導した「おはしもけ」の約束も確認しました。
お さない
は しらない(校舎内)
し ゃべらない
も どらない
け むりにはんかち






校長先生からは「命を守るためのに、話を聞く、放送を聞く」ことが大切という
お話がありました。



2017年6月19日月曜日

プール掃除Ⅱ

6月19日(月)6年生がプール掃除をしてくれました。
この日は壁面をこすってきれいにする作業。
全校児童のために、6年生が水に足をつけながらこすってくれました。
本当にありがとうございました。



2017年6月16日金曜日

プール掃除

19日のプール掃除がスムーズにいくように
16日金曜日お昼休み時間に、体育員会と美化委員会の6年生が
事前掃除をしてくれました。
これで、19日には壁面や床をこすればピカピカになります。
26日のプール開きが楽しみです。
 体育委員会と美化委員会の6年生。
ありがとうございます。



6月の児童集会

6月16日金曜日
小倉先生からは公共施設の使い方について
図書委員会からは読書旬間、
美化委員会からは掃除の仕方について、
ボランティア委員会からはアルミ缶回収、
生活委員会からはあいさつについて
保健委員会からは歯磨き週間、
代表委員会からは代表委員会報告がありました。
また、2年生からは素晴らしい群読発表がありました。
最後に、音楽委員会の演奏に合わせて「幸せなら手をたたこう」を合唱しました。
とても素敵な集会でした。



2017年6月15日木曜日

本から飛び出した料理!

                   精霊の守り人シリーズ「天と地の守り」
               6月19日(月)は本から飛び出した料理の献立です。
いまから わくわく 楽しみですね
詳しくは 6月の献立表をご覧ください。

残食調査

6月12日から給食の残食調査を行っています。
3、5、6年生の残食量が少ないですね。
食缶残量0、嫌いなものでも1口でも食べてもらえたらと考えています。
小さい頃からの食体験で、大人になって食べられるようになるものもあるので、
声かけしていきたいと思います。
デザートのカボチャプリンが多く残っていたのは予想外でした。


職員室前の図書コーナーにも「食べているのは生きものだ」という本も展示してあります。
これを機会に、食事に感謝する心も育てていけたらと考えています。

2017年6月13日火曜日

ピュアキッズスクール

毎年2年生と5年生で行われているピュアキッズスクール。
6月13日は2年生のクラスで行われました。
石川県警察本部生活安全課少年課の方をゲストティチャーにお迎えし、
ももこ さん と おれんじ さんのゲームカセットのやり取りを題材に
学習をしました。




授業の内容や感想について、お家での話題にしていただければうれしいです。

体力テスト

普段の体育の時間と6月13日14日の両日を使って新体力テストが行われています。
種目は、50m走、反復横跳び、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、握力
20mシャトルラン、上体お越し、長座体前屈。
(11歳までは8種目、19歳~12歳は9種目)
例えば平成26年度の6歳の男女別それぞれの項目の平均値
(政府統計の総合窓口のサイトより引用)は以下の通りです。


●50m走…      男子:11.52秒 / 女子:11.86秒
●反復横跳び…    男子:27.18点 / 女子:26.58点 
※3本のラインをそれぞれ通過するごとに1点
●たち幅跳び…    男子:114.22cm / 女子:106.26cm
●ソフトボール投げ… 男子:8.65m / 女子:5.74m
●握力…       男子:9.15kg / 女子:8.54kg
●20mシャトルラン… 男子:18.87 / 女子:15.03  ※それぞれ折り返し数
●上体起こし…    男子:11.60回 / 女子:10.99回
●長座体前屈…    男子:25.74cm / 女子:28.06cm







2017年6月7日水曜日

学校評議委員会・学校関係者評価委員会

6月7日(水)に学校評議員会と学校関係者評価委員会がありました。
学校評議委員会では、評議員の方に、児童の様子を見ていただき、
ご意見ご感想、そして、ご学校運営についてのご助言をいただきました。
地域や社会が求める人材は、誠実で、規律正しい、柔軟さがある人材だそうです。
「時と場所に応じて、言葉遣いを考え、振る舞える人を育ててほしい」とのお話しもありました。
また、「挨拶をしてくれる子が多い」「会釈をしてくれる子が増えた」
「習慣の定着には家庭の力が大きい」とのお話もありました。
また、学校と家庭の間にある地域も、子どもたちに遠慮することなく
「ダメなものはダメ」といえることが大切とのお話もいただきました。


学校関係者評価委員会では、昨年度や年度当初の状況、評価計画の改善点や重点事項の説明をさせていただきました。「アンケート項目を削減し、重点事項で評価することが効果的」とのご示唆もいただきました。

6月の学校公開

6月6日、7日と学校公開、授業参観、懇談会がありました。
両日ともたくさんの地域の方、保護者の方に来ていただきました。
ありがとうございました。




民生委員・児童委員・保護司の会

6月7日(水)民生委員・児童委員。保護司の会がありました。
2限目の授業参観後に、授業中の子どもの様子や、日頃の学校の取組みについてのご質問や
地域での子どもたちの様子についての情報交換がありました。

委員の皆さんからは、学校経営や児童の実態に関するご質問のほか、
「椅子を入れて前に出る子の姿が見られた」「立ち止まって、膝に手をおいて
会釈をする子がいた」「先生のカラーが出ていて、授業が楽しそう」
「若い先生も、一生懸命に指導をしていた」など、お褒めの言葉もいただきました。
一方、「立ち歩いている子がいる」「先生の言うことを聞かない子もいる」
「地域にあるたい肥の上を歩いたり、田んぼの中を走っていく子がいる」等のご指摘もいただきました。
入学式でもご紹介しましたが、子育てや生活などのちょっとした相談にものってくださいます。
お困りの際には、地域の民生委員、児童委員の方にお声かけください。


2017年6月6日火曜日

保健室前の掲示

「歯」に関する掲示にリニューアル。
「ひみこ の 歯 が いい」と書いてありました。
なんのことか 疑問に思った方、ぜひ 学校公開期間中に、保健室前にお越しください。




2017年6月5日月曜日

なかよしタイム

今日のなかよしタイムは3年生と5年生。
名前を覚えて仲良くなることを目的にしています。
各グループで自己紹介をした後にゲームをして楽しみました。