「道路の路面にでこぼこがあり危険である」
「公園の遊具に落書きがあって 暗い感じがする」
「地下道が暗くて怖い」など、役所の仕事に関する意見・要望があるときに
お願いする「行政相談」。
今年も富陽小学校に来ていただき、子どもたちからの意見を聞いていただきました。
この学習では、子どもたちのことを一市民として尊重していただけます。
今回は・・「横断時に木が植わっていて、車が見えにくい」
「歩道橋が滑るので危険」「道路に凹凸があるので自転車乗車時に危ない」「歩道が狭い」「学童と学校前に横断歩道(横断帯)があるといい」等の声があがりました。
子どもならではの考えや困り感に対しても、丁寧に対応していただけますし、必ず結果を知らせていただけます。
そして、子どもたちの考えが 実際に現実になります。
今回行政相談員の皆さんが 身近にいることも実感できました。北村さん、中野さん、塚本さん ありがとうございました。
2019年10月31日木曜日
2019年10月30日水曜日
宮沢賢治の世界
6年生の 国語科学習に細川律子さんにきていただきました。
宮沢賢治の作品を故郷の岩手弁方言を交えて朗読していただきました。
賢治の作品には、自分の伝えたい思いを盛り込んであるそうです。
今日のお話しには「本当の幸せとは」というメッセージが込められています。
細川律子さんは、家庭文庫「はまなす文庫」 をかほく市の自宅で開設し、
「石川・宮沢賢治を読む会」の代表も務めておいでます。
宮沢賢治の作品を故郷の岩手弁方言を交えて朗読していただきました。
賢治の作品には、自分の伝えたい思いを盛り込んであるそうです。
今日のお話しには「本当の幸せとは」というメッセージが込められています。
細川律子さんは、家庭文庫「はまなす文庫」 をかほく市の自宅で開設し、
「石川・宮沢賢治を読む会」の代表も務めておいでます。
2019年10月26日土曜日
なかよしタイム
今週は、1・6年生、3・4年生の「なかよしタイム」が行われました。
久しぶりのなかよしタイムだったため、
1年生は6年生が迎えにきてくれると、とても嬉しそうにしていました。
「なかよしタイム」では、各グループの上級生が遊びを考えます。
風船バレー、ハンカチ落とし、だるまさんが転んだ、新聞じゃんけん等、
グループによって工夫したゲームが見られました。
久しぶりのなかよしタイムだったため、
1年生は6年生が迎えにきてくれると、とても嬉しそうにしていました。
「なかよしタイム」では、各グループの上級生が遊びを考えます。
風船バレー、ハンカチ落とし、だるまさんが転んだ、新聞じゃんけん等、
グループによって工夫したゲームが見られました。
上級生は、下級生が喜んでくれると、とても嬉しそうでした。
最後は円になって、全員が一言ずつふりかえりを言っていました。
2019年10月25日金曜日
2019年10月15日火曜日
職員室前の図書コーナー「こどものための哲学」
哲学特集!
秋の夜長、一冊の本を片手に親子読書はいかがでしょうか。
すてきな本が職員室横にならんでいます。
こんなレイアウトができるのも 司書の先生がいてくださるからです。
ちなみに、宇ノ気には「西田幾多郎哲学館」があります。
西田博士の書斎も再現されています。
博士の愛猫をイメージした「にゃん太郎」もいますよ・・・。
秋の夜長、一冊の本を片手に親子読書はいかがでしょうか。
すてきな本が職員室横にならんでいます。
こんなレイアウトができるのも 司書の先生がいてくださるからです。
ちなみに、宇ノ気には「西田幾多郎哲学館」があります。
西田博士の書斎も再現されています。
博士の愛猫をイメージした「にゃん太郎」もいますよ・・・。
2019年10月10日木曜日
銀河の里キゴ山
5年生宿泊体験学習。
キャンドルサービスでは、前半では、各自がろうそくをみつめ 静かな時間を過ごしました。
非日常の幻想的な静の時間。
たくさんのキャンドルの美しさが素敵でした。
後半は、各クラスからの出し物やクイズ、ゲーム等をしてみんなで楽しみました。
みんなで手をつなぎ、仲間を再確認して、団結力を深めました。
すてきな 笑顔がいっぱいになりました。
いつまでも 心に残る学習活動になったことでしょう。
2日目は、まきまきパン作りとプラネタリウムの予定です。
キャンドルサービスでは、前半では、各自がろうそくをみつめ 静かな時間を過ごしました。
たくさんのキャンドルの美しさが素敵でした。
後半は、各クラスからの出し物やクイズ、ゲーム等をしてみんなで楽しみました。
みんなで手をつなぎ、仲間を再確認して、団結力を深めました。
すてきな 笑顔がいっぱいになりました。
いつまでも 心に残る学習活動になったことでしょう。
2日目は、まきまきパン作りとプラネタリウムの予定です。
2019年10月9日水曜日
5年生宿泊体験学習 途中 報告
5年生宿泊体験学習。
昨日までの雨も上がり、さわやかな日となりました。
キゴ山を中心に、
医王の里から 西尾平、シガラクビから大沼(おおいけ)を目指します。
大沼(おおいけ)全員到着の写真が送られてきました。
今晩は、夕食後キャンドルサービス、入浴、就寝、。
明日は6:30起床で7:00朝食。
まきまきパン作り、プラネタリウム・・・と続きます。
昨日までの雨も上がり、さわやかな日となりました。
キゴ山を中心に、
医王の里から 西尾平、シガラクビから大沼(おおいけ)を目指します。
大沼(おおいけ)全員到着の写真が送られてきました。
今晩は、夕食後キャンドルサービス、入浴、就寝、。
明日は6:30起床で7:00朝食。
まきまきパン作り、プラネタリウム・・・と続きます。
2019年10月8日火曜日
2019年10月1日火曜日
6年生宿泊体験学習
天候にも恵まれ、6年生の宿泊体験学習は予定通りの活動ができました。
・登山は予定していた楽々コースが使用できず、少々厳しいコースに。
・キャンプファイヤーは予定通り。
・気温水温で1番心配していた岩魚つかみは、予定通り実施。
岩魚つかみの現場から送られてきた写真を掲載します。
くわしくは、
お子さんから たくさん聞いてください。
きっと、話したいことがいっぱいで
むずむずしていることでしょう。
下校は予定していた時刻から遅れて16:30頃になりそうです。
・登山は予定していた楽々コースが使用できず、少々厳しいコースに。
・キャンプファイヤーは予定通り。
・気温水温で1番心配していた岩魚つかみは、予定通り実施。
岩魚つかみの現場から送られてきた写真を掲載します。
くわしくは、
お子さんから たくさん聞いてください。
きっと、話したいことがいっぱいで
むずむずしていることでしょう。
下校は予定していた時刻から遅れて16:30頃になりそうです。
登録:
投稿 (Atom)